はたらきかた

言霊

Indexインデックス

    Indexインデックス

      言霊(ことだま)
      と昔から言われるように、言葉には想像以上の暗示力があり、実際に口や耳にする頻度が多ければ多いほど、その影響を大きく受けてしまうようです。




      たとえば、「忙しい」という言葉。



      「忙しい中、ほんとにごめんね」

      「忙しいのは分かっているんだけど」

      「さらに忙しくさせてしまうんだけど」

      といったように、誰かに仕事をお願いする際、こういった言葉をつけてしまうことはありませんか?目的はきっと、相手に対して気遣いや感謝の気持ちですよね。



      しかし、そんな労わりの気持ちの言葉でありながら、「忙しいあなたへ」という言葉を使うわれた相手は、「私は忙しい」「私は大変なんだ」「ほんと忙しくてイヤになる」といったネガティブな感情を呼び起こしてしまうかもしれません。



      実際に「忙しい」「大変」「しんどい」「キツい」といった言葉が多く飛び交っている医院は、どことなく“疲れた雰囲気”が院内に充満しているように見えることが多くあります。



      とはいえ、「忙しい=患者さんからの支持を得ている」と考えると、忙しいことは決して悪いことではありません。社会人としてのあなたは、「その忙しさをどうポジティブに捉えることができるか?」をどのくらい意識しているでしょうか?



      たとえば、誰かに仕事を頼むとき。

      あなたにしかできない―――

      いつもいい仕事をしてくれてありがとう―――

      あなたがいてくれて良かった―――



      といった言葉をそえて語りかけてみます。



      受けとめた人はどんな印象になるでしょうか?

      私にしかできないんだ―――

      今回もいい仕事をしよう―――

      私はこの医院に必要とされているんだ―――



      というエネルギーになるかもしれません。



      事実や状況は変えられなくても、“どの言葉を使うか?”は私たちの選択です。それは自分に対してかける言葉も、です。



      「今日も忙しくてしんどかった・・」

      「なんで毎日、こんなにキツいんだろう・・」

      「こんな仕事早く辞めたい・・」

      というネガティブな心の声よりも、



      「今日もこの医院で仕事ができて良かった」

      「明日もいい仕事をしよう」

      「この職場を選んで良かった」

      と受け止められる言葉を選ぶ習慣は大きなエネルギーになります。



      楽しいから笑顔になるのではなく、笑顔だから楽しくなってくるとも言われます。今日の自分をハッピーに出来ない人は、きっと未来のハッピーも手に入りません。同じ状況におかれても、それをどう捉えるかは自分の選択です。

      どんなに忙しくても、まずは、笑顔を引き出す言葉から。あなたの言霊が仲間や自分自身の毎日を作るのです。


      この記事を読んだ人は
      こんな記事も見ています

      知らないから選べない

      「人は形にして見せて貰うまで自分は何が欲しいの...

      やめない基準

      毎年、いや、毎月のように言っていますが、月日が...

      薩摩藩の人事評価

      あけましておめでとうございます。 気づけば新しい...

      当事者にならない大切さ

      5月最終週から一部の地域を除き、一気にクライア...