Rensa KASH Training Studio

Rensa KASH Training Studio

  • Top/トップ/
  • About/Rensaとは/
  • Menu/私たちの役割/
    • 医院運営サポート
    • 医院PR動画制作・写真撮影
  • Voice/クライアントの声/
  • Magazine/マガジン/
  • Contact/お問い合わせ/

© Rensa -KASHI Training Studio-

instagram facebook
  • TOP/トップ/
  • About/Rensaとは/
  • Menu/私たちの役割/
    • 医院運営サポート
    • 医院PR動画制作・写真撮影
  • Voice/クライアントの声/
  • Magazine/マガジン/
  • Contact/お問い合わせ/
  1. TOP
  2. Menu
  3. 医院運営サポート

私たちの役割Menu

医院運営サポート

Indexインデックス

    医院PR動画制作・写真撮影はコチラ
    医院PR動画制作・写真撮影はコチラ

    Indexインデックス

      医院運営サポートSupport

      カスタムメイド長期的なご支援十分な理解と信頼

      定期訪問サポート

      1~2ヶ月に1回、医院に定期的に訪問し(もしくはオンライン)、サポートさせていただくサービスです。医院によって、目指す目標も、抱える課題も違いますので、ご提供させていただくサポート内容もカスタムメイドとなります。

      もし、弊社のサポートがイメージと違った場合はいつでも解約が可能です。ただし、一過性ではない成果を継続的に生むためには、医院運営の土台部分から構築し直さなければならない場合も多くあり、本当に得たい結果(そこを明確にすることから始めるケースも珍しくありません)を手に入れ、避けたい未来を回避するには、短期間に成果が現れる場合もありますが、結果的に時間を要するケースがほとんどです。そのため、弊社の定期顧問先の80%はサポート期間が10年以上、現在もご継続いただいています。

      どんなことでも最適な手順があります。いくつもの取り組みを実践されているにも関わらず、成果に結びついていない医院に共通する特徴は、順番がバラバラになっていたり、そもそもの目指すべきゴールが曖昧であるが故に、断片的で継続のない取り組みに終わっているケースが多くあります。これは、様々な医院をサポートさせていただいた経験値からわかってきました。
      歯科診療においても、まずは必要な検査を行うことで正しい診断ができるのと同様に、リーダーである院長の価値観や思考の癖、患者さんやスタッフとの関係性、コミュニケーションスタイルなどをしっかりと把握、理解し、信頼を築くうえでなければ適切なご提案はできず、費用対効果も生みません。医院のみなさんの、ここまでの歴史や背景を何も知らない状態で、こうすればいいですよ、という無責任なサービスではなく、真の意味でのパートナーとしてサポートさせていただきます。

      これまでサポートさせていただいた内容の一部

      • 医院ビジョン、ミッションの策定
      • 院長コーチング
      • 組織編制のサポート
      • 医院ブランディング
      • 年間計画・目標の策定と実践管理
      • 心理学に基づいたカウンセリング診療システムの立案
      • 各種ツール内容の提案と制作
      • 医院理念に基づいたホームページ制作
      • キャッシュフロー計画表の策定(会計試算表を事前にご提供いただきます)
      • スタッフミーティングの立案・ファシリテーション
      • スタッフ個別面談の実施(院長との橋渡し)
      • キッズイベントや患者セミナー、内覧会などの企画・実施プロデュース
      • 他院との合同研修企画
      • 人事評価制度構築
      • 教育カリキュラムの立案、実施のサポート (ご要望や必要に応じてフリーランス歯科衛生士やITコンサルタントのご紹介も行っております)
      • 医院の求める人材を採用するための仕組みの提案、導入
      • 新規開業サポート
      • 就業規則の制定、運用のサポート(社会保険労務士との連携の下、支援致します)
      • ホームページや院内広報、イベントなどで使用する写真、動画撮影&編集
      • 医院PR動画撮影&編集
      • オンライン活用サポート(公式LINEの開設、YouTubeチャンネルの立ち上げなど)

      なお、それぞれのサービスのサポート具体例はコラム記事をご参照いただくとわかりやすいです

      定期訪問サポートに向いている方

      • 医院理念に基づいた医院運営を行っていきたいとお考えの方
      • 医院理念、年間目標、人財育成(スタッフ教育)、キャッシュフローなどに取り組んではきたが、それらが断片的になっており、体系的に再構築したいとお考えの方
      • 医院が求める患者さんに来院いただける医院づくりをしたいとお考えの方
      • カウンセリングを軸とした診療システムを構築したいとお考えの方
      • 行き当たりばったりではなく、経営計画に基づいた医院運営を行っていきたいとお考えの方
      • 医院のブランディングを構築していきたいとお考えの方
      • 求める人財(スタッフ)が入ってくる、辞めない医院づくりを行いたい方
      • なんでも相談できるパートナーが欲しい方

      費用

      • 直接訪問の場合、訪問時間の目安は5時間です。交通費、宿泊が必要な場合は、それぞれ実費をご負担いただいております。
      • オンラインの場合は会議システムのZoomを使って行います。時間の目安は2時間です。
      • 直接訪問とオンラインを複合したサポートも可能です。(例:奇数月は直接訪問、偶数月はオンラインなど)
      • 解約はいつでも可能です。

      直接訪問の場合

      ¥200,000~/月

      オンラインの場合

      ¥100,000   /月

      プロジェクトサポート

      テーマを絞ってサポートをさせていただく有期型のメニューです。ご希望のメニューを医院の状況にカスタマイズしてご提案いたします。

      ご提供メニュー例

      • 心理学に基づいた初診カウンセリングの構築(1回~3回)
      • 心理学に基づいた初診カウンセリング~治療、予防提案カウンセリングの構築(3回~5回)
      • 補綴カウンセリングの構築(1回~2回)
      • 心理学に基づいた初診カウンセリング~治療、予防計画カウンセリング~補綴カウンセリングの構築(6回)
      • 歯科医院のためのコミュニケーション講座(1回~4回)
      • キャッシュフローコーチング(直近1年間の試算表をご準備ください)(1回~2回)
      • NLP、LABプロファイルを活用したスタッフマネジメント(1回~2回)
      • 医院を守り、スタッフのモチベーションを上げる就業規則を導入したい方(社会保険労務士との連携の下、実施します)(3回)
      • 各テーマで使用するスライドデータ、カウンセリングシート、補綴メニューなどのツールもカスタマイズした上でご提供します。

      なお、それぞれのサービスのサポート具体例はコラム記事をご参照いただくとわかりやすいです

      プロジェクトサポートに向いている方

      • 初診カウンセリングや補綴カウンセリングなど、得たい目的が明確な方
      • 現在のカウンセリングでの成果を感じていない方
      • スタッフ教育の一つとして活用したい方
      • 会計のセカンドオピニオンとしてキャッシュフローを見てみたい方(会計試算表を事前にご提供いただきます)
      • 患者さんや院内スタッフへのコミュニケーションスキルを上げたい方
      • 就業規則がない、もしくは作ってはいるが、活用できていない方

      費用

      • 直接訪問の場合、訪問時間の目安は5時間です。交通費、宿泊が必要な場合は、それぞれ実費をご負担いただいております。
      • オンラインの場合は会議システムのZoomを使って行います。時間の目安は2時間です。
      • 直接訪問とオンラインを複合したサポートも可能です。
      • プロジェクトサポートをご利用いただいた上で、定期訪問サポートへ切り替えていただくことも可能です。
      • 解約はいつでも可能です。

      直接訪問の場合

      ¥200,000~/月

      オンラインの場合

      ¥100,000   /月

      院長コーチング(相談)

      「本音で相談できる相手がいない」。これは、クライアントから意外に多く伺う声のひとつです。プレイングマネージャーでもある歯科医師の場合、朝早くから夜までの診療、診療後はカルテや翌日の準備で一日が終わり、休日は毎月のレセプト業務や各種勉強会やセミナーへの参加、歯科医師会などの役割も担っておられる方も少なくなく、交友関係も限られてしまうことも多いようです。
      たまに歯科医師仲間で飲みに出かけることはあっても、同業故に相談できないことも多く、一人で悶々と悩まれているケースも珍しくありません。
      そんな方へおすすめなのがこのコーチングサービスです。
      1回2時間を目安に、思いの丈を包み隠さず本音でお話ください。歯科医院運営に長年携わり、誰よりも院長という立場が抱えておられることを理解している私たちが明日からの一歩を見つけるサポートをご提供いたします。

      院長コーチング(相談)に向いている方

      • 今後の医院の方向性や自分自身のライフプランを固めたい方
      • 自分の考えている医院の方向性について客観的な意見が欲しい方
      • スタッフトラブルなどのご相談
      • 実践は自分で行うが、その手順を整理したい方
      • 会計のセカンドオピニオンとしてキャッシュフローを見てみたい方(会計試算表を事前にご提供いただきます)
      • これから開業を控えており、そこへ向けてのアドバイスが欲しい方
      • テーマは特に決めず、とにかく話を聴いて欲しい方
      • 定期訪問サポートやプロジェクトサポートを受けるかどうかの判断材料としてまずはコーチングサービスを受けてみたい方

      費用

      • オンライン会議システムのZoomを使って行います。時間の目安は2時間です。

      オンラインのみ

      ¥100,000   /月

      なお、それぞれのサービスのサポート具体例はコラム記事をご参照いただくとわかりやすいです

      なお、それぞれのサービスのサポート具体例はコラム記事をご参照いただくとわかりやすいです

      ワークショップ、セミナー、講演

      ワークショップ、セミナー、講演とは、知識を得ていただく学びの機会です。参加された人の「知っている」から、さらに「わかる」「できる」へと成長を促すためのさまざまな工夫と双方向性が、私どもが提供する学びの強みです。そして、患者さまに対するものから、院内におけるものなど、幅広いラインナップをご準備し、目的にあわせてアレンジして提供いたします。

      サポートイメージ サポートイメージ

      ワークショップ、セミナーテーマ

      カウンセリングシステムの導入

      • 初診カウンセリング習得セミナー(スライドデータ、カウンセリングシートなどのツールもご提供します)
      • 補綴カウンセリング習得セミナー(補綴カウンセリングツール(補綴カード)もご提供します)

      スタッフ教育・育成

      • 社会人ならば知っておきたい歯科医院の実際とお金の話(スタッフ向け)
      • プレゼンテーショントレーニング(症例発表、院内研修の企画や発表方法のレクチャー)
      • ヨガレッスン(健康増進、リフレッシュの効果があります)(弊社所属のインストラクターが担当致します)

      心理学・コミュニケーショントレーニング

      • ウェルネスファシリテーションセミナー(心理学をベースにしたコミュニケーションセミナー)
      • LABプロファイル(1Day体験講座、プラクティショナーコース、マスタープラクティショナーコース)
        LABプロファイルの公認資格を取得いただけます(1Day体験会を除く)。
        (LABプロファイルについて、詳しくはhttp://www.labprofile.jpをご覧ください)
      • NLP(神経言語プログラミング)(1Day体験講座、プラクティショナーコース、マスタープラクティショナーコース)
        全米NLP協会認定資格を取得いただけます(1Day体験会を除く)
      • NLPマネークリニック(6時間×2回)(弊社所属の公認トレーナーが担当致します)

      リーダー育成・マネジメント学習

      • インバスケットセミナー(6時間)(弊社所属の公認トレーナーが担当致します)
        (インバスケットについて、詳しくはhttps://www.in-basket.jpをご覧ください)
      • アンガーマネジメント研修(3時間)

      なお、それぞれのサービスのサポート具体例はコラム記事をご参照いただくとわかりやすいです

      講演テーマ

      • 歯科医院のためのコミュニケーション構築手法
      • 心理学に基づいた、カウンセリング診療システムの考え方
      • 理念に基づいた経営を実現する医院運営マップ
      • 新しい時代の社会保障制度と歯科医院運営
      • 高齢者支援と地域包括ケアの基礎知識

      テーマは一例です。ご希望に合わせてカスタマイズが可能です。

      費用

      • 内容、時間、参加人数等によって変わります。

      お気軽に問い合わせフォームより
      ご相談ください。

      最新記事

      • 新習慣
      • 超高齢社会を支える歯科の役割
      • 第一声で決まる
      • 言葉にできないけど好き
      • 「言葉」を読む

      タグ

      • KASH
      • LABプロファイル
      • NLP
      • PR写真撮影
      • Rensa
      • おすすめ書籍
      • はたらきかた
      • ひまわり歯科
      • アンビバレンス
      • カウンセリング
      • キャリアアップ
      • コミュニケーション
      • サポート事例
      • スタッフマネジメント
      • セルフイメージ
      • ドローン
      • メール管理術
      • リーダーシップ
      • 人事評価制度
      • 仕事とは一見関係ないこと
      • 写真と動画
      • 初診カウンセリング
      • 地域支援型多機能歯科診療所
      • 年末のおかたづけ
      • 新型コロナウイルス
      • 株式会社Rensa
      • 歯科医院運営
      • 目標
      • 言葉づかい
      • 言葉づかいが美しい人
      • 超高齢化社会

      住所

      〒730-0053 広島市中区東千田町1丁目2番23号

      TEL

      082-567-5548

      FAX

      082-567-5547

      お問い合わせ

      問い合わせフォームはこちらへ
      お問い合わせ
      © Rensa -KASH Training Studio-

      © Rensa -KASH Training Studio-

      instagram facebook
      BACK TO TOP