
常識とは?
2020.06.15 - コミュニケーション
会話の中で頻繁に飛び出す 「常識的には」 「普通は」 「当たり前」 といった言葉。 それらの言葉はとっても曖昧であり抽象的なもの。 私自身も出来るだけ使わないように意識しています。 ましてや「正しさ」が人そ […]
2020.06.15 - コミュニケーション
会話の中で頻繁に飛び出す 「常識的には」 「普通は」 「当たり前」 といった言葉。 それらの言葉はとっても曖昧であり抽象的なもの。 私自身も出来るだけ使わないように意識しています。 ましてや「正しさ」が人そ […]
2020.06.07 - はたらきかた
5月最終週から一部の地域を除き、一気にクライアントへの直接訪問が再開となり、 すっかり「リモート」になれた体が弱音を吐いている今日このごろです(笑) ジム通いも復活しましたので、心を入れ替えて体のメンテナンスも再開です。 […]
2020.06.01 - スタッフマネジメント
4月は出逢いの月。 今年も各医院に多くの新人さんが入ってこられました。今年はコロナの影響で、当初予定していた新人教育プログラム通りに進められていない医院もありますが、教える方も教わる方も一生懸命な姿は見ているこちらもエネ […]
2020.05.27 - はたらきかた
先日、クライアント院長と 「歯科医師としての引き際」の話題になりました。 弊社の特徴の一つに、契約期間が長いクライアントが多い、がありますが、 この院長とも、かれこれ15年ほどのお付き合いになります。 &n […]
2020.05.23 - はたらきかた
共通言語のエネルギーは凄まじい。今や誰もが一日一度は言葉にするか、考えるか、文字にするか、など方法は違っても「コロナ」の3文字が毎日登場する。クライアント医院でも大なり小なり、その影響はもちろん受けていまして、スタッフを […]
2020.05.19 - わたくしごと
最近、テレビがめっきり面白くなくなったなぁ・・・と感じる今日このごろ、皆さんはいかがでしょうか?GW明けからコロナウイルス関連の情報も実際に感染者数が減ってはきているからでしょうが、一気に緩和ムードが漂ってきており、天の […]
2020.05.18 - わたくしごと
コロナウイルスの感染拡大を機に、全国的にマスクが不足していましたが、最近は少しずつ流通してきたものの、それでも単価は高く、もう少し品薄状態は続きそうですね。 弊社の業務もこの数ヶ月で様変わりし、各医院での感染予防対策の情 […]
2020.05.17 - コミュニケーション
★LINEやメールは簡単だけど・・・ 仕事においても、プライベートにおいても、私たちの生活の上で欠かせないツールとなったLINEやメール。 “送りたい時に送る”ことが出来ることから、とても便利なコミュニケーションツールと […]